矯正治療の流れ
|
相談 |
矯正担当医が患者様のお口の中を拝見し、歯並びやかみあわせについて気になっていらっしゃることなど、お話を伺います。矯正治療の概略についてもご説明いたします。 |
 |
検査 |
治療計画を立案するために必要な記録を取ります。歯型やかみ合わせ、レントゲン写真、お口の中の写真やお顔の写真もとります。それ以外にも追加検査が必要となる場合もあります。 |
 |
診断 |
検査の資料を基に決定された治療方針を矯正担当医がご説明いたします。その後実際に治療に使う装置や費用などについても説明致します。 |
 |
治療開始 |
治療開始に同意されれば矯正治療の開始となります。通院の頻度は月1〜2回ですが、治療期間は長期に及びますので担当医の指示に従って根気よく定期的に通院していただく必要があります。 |
 |
保定 |
歯を動かす治療(動的治療)が終了すると、咬み合わせを安定させるための保定治療に入ります。通院していただく頻度は減りますが、やはり定期的な来院が必要です。 |